<景品表示法に基づく表記>本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれている場合があります。

化粧水

【バレない メンズメイク】ナチュラルな涙袋の作り方を男性向けに徹底解説!

たま
  • 涙袋で印象を変えたい
  • 涙袋ってどうやってつくるの?
  • 手軽にできるアイメイクはないの?
  • 見た目を磨きたい
  • ファンデーションやBBクリームを肌に塗るのは怖い

女性にも人気である「涙袋メイク」

涙袋があることによって見た目が柔らかい印象になったり、若々しく見えたり、デカ目効果があったりと、良いことしかありません。

簡単・手軽に、目元の印象を一段と引き上げる効果が、涙袋メイクにはあります。

男性でも簡単に取り入れることができるので、涙袋メイクは男性からも人気が高いです。

メンズメイクで涙袋を自然に作る方法。描くときの注意点とポイントを紹介 出典:https://magazine.photojoy.jp/mens_beauty/mens_makeup/15221/

向かって左が涙袋がアリ・右が涙袋ナシです。顔の印象の違いは一目瞭然かと思います。

この記事では、「涙袋メイクに興味がある男性」に向けて、

  • コスメコンシェルジュ&日本化粧品検定1級
  • コスメ薬機法管理者
  • スキンケアアドバイザー
  • 美容薬学検定1級
  • メイクアップ知識検定(ベーシックコース)
  • コスメライター(ベーシックコース)

といった美容資格を持っている「メンズメイク歴5年」の私が、「涙袋メイク」のやり方を解説しています!

自然でナチュラルな仕上がりを目指し、目元の魅力をアップさせましょう。

涙袋メイクで簡単・お手軽に、素敵な目元をつくりませんか?

動画もあるので、よろしければどうぞ

メンズメイクで涙袋メイクをする7つのメリット

涙袋メイクにはメリットがあります。
以下のような7つのメリットがあるので、順番に解説していきます。

  1. 目が大きく見える
  2. 表情が豊かに見える
  3. 立体感が出る
  4. クマやくすみが目立ちにくくなる
  5. 目元が華やかになる
  6. バレにくい
  7. 自信がつく

1.目が大きく見える

目が大きい女性の画像

涙袋メイクをすれば、目が大きく見えて、魅力的な目元を簡単に作ることができます。

目の下にアイラインやアイシャドウを塗ってボリュームを加えることで、目の大きさが強調されます。

これが、目が大きく見える理由です。

目力があると、自信に満ちた印象を相手に与えます。


「簡単かつ、手軽に」目力を上げることができる涙袋メイクは、極めて合理的・効率的に目の印象を変えることができる、有効的な自己表現の手段

目が大きく見えると、その他のメイクも際立ち、全体の印象が引き締まります。

涙袋で目を大きく見せることは、「涙袋メイク」の大きなメリットです。

2.表情が豊かに見える

笑顔の男性の画像

涙袋があると、目元が柔らかく見え、笑った時の印象も良くなります。

「笑顔」というのは、周りに好印象を与える最強のコミュニケーション手段ですが、涙袋があることより、それがさらに強調されていく。

笑顔に拍車がかかり、活気が出て、より明るい印象を与えることできます。

この活気や笑顔は、他の人から見て魅力的に感じられます。

笑ったときに涙袋ができると、その笑顔は一層明るく、感情が豊かに見え、魅力的な人物に映る。

その結果、会話が盛り上がりやすくなったり、人とのコミュニケーションがスムーズになることもあります。

涙袋があるだけで、相手に好印象を与え、ポジティブな気分になることができます。

「豊かな表情を魅せるための手段」として、涙袋は効率が良い

3.立体感が出る

涙袋があると、目の周りに「ふくらみ」が出ます。
このふくらみが、顔全体に奥行きや高さを与え、立体感のある魅力的な顔になります。

涙袋でできた「しっかりとした立体感のある顔」は、周囲の人からの好感度を高め、人間関係においてプラスの影響を与えます。

さらに涙袋があれば表情が豊かになるため、目を動かしたとき・笑ったときに、その立体感がより強調されます。

涙袋が表情に「愛嬌」や「深み」を生んで、より魅力的な顔を生み出していきます。

4.クマやくすみが目立ちにくくなる

涙袋メイクは、まぶたにアイシャドウを塗りますが、これがクマやくすみを隠してくれます。

涙袋を作れば、顔全体が明るく、活気のある表情に魅せることが可能に!

目元が明るいと、自然と全体の印象も明るく、健康的に見えます。

アイシャドウにはキラキラとしたものもありますよね。

このキラキラが、目元にツヤを与えて、さらにクマやくすみを目立たなくします。

ツヤがあると、肌が潤っていると感じられ、それがより健康的な印象を与えるのです。

涙袋メイクは、クマやくすみを目立たなくし、簡単に、より明るく、健康的な目元を手に入れることができます!

5.目元が華やかになる

アイメイクをしている男性の画像

涙袋を作ることで、目元が明るく、よりハリのある印象になります。

目元に透明感や柔らかさが出て、華やかに見える効果があるので、手軽に垢抜けられます!

目元に塗るアイシャドウやハイライトは、光を反射させるため、顔全体が明るい印象になります。

目が明るく、華やかであれば、元気で明るい印象を与え、人とのコミュニケーションにおいて、好感度を高める要素となるでしょう。

「気になるあの子」とのデートや、イベントといった「特別な日」に、あえて涙袋メイクをするのもいいでしょう

涙袋メイクによって目元は明るく、華やかな印象になります。

人との関わりでも、特別な瞬間でも、あなた自身をより魅力的に見せる一つの方法が、涙袋メイクです!

6.「メイクをしている感」が出にくく、バレにくい

裸の木の枝の後ろに立っている女性

「涙袋メイク」は、他のアイメイクに比べてバレにくいです。

↑の画像は女性がアイメイクをしている様子ですが、目の周りになんか塗ってますよね


ご存知の方も多いと思いますが、画像の女性は「アイシャドウ」と呼ばれるメイクをしています。

アイシャドウを目の周りに塗ると影ができ、その影による「陰影効果=目の錯覚」で、目を大きく見せています。

それに加えて、目のキワに「アイライナー」を引き、デカ目効果を狙っています。

つまり、「アイシャドウやアイライナー」のようなアイメイクは、目立ちやすい仕上がりになりやすく、男性がやるにはハードルが高いです。

「アイシャドウ」や「アイプチ」「アイライナー」といった「涙袋以外のアイメイク」にもし興味があるなら、別記事でご紹介していますので、よろしければご覧ください。

【アイシャドウ】

【メンズメイク アイメイク】一重のための、おすすめのアイシャドウのやり方!

【アイプチ】

【一重のあなたへ】メンズメイクのアイプチのやり方・使い方を、男性向けに徹底解説!

【アイライナー】

メンズメイクにおすすめなアイライナーの種類はどれ?メリット・デメリットも解説

男性が「アイシャドウ」や「アイライナー」といった「ガッツリ系のアイメイク」に手を出すと、良くも悪くも一気に印象が変わってしまいます。

初心者がいきなり手を出すと

  • アイシャドウの塗りすぎて明らかに不自然
  • アイラインがガタガタになる
  • アイラインの大きさが、左右の目で違う

と、「目もあてられない仕上がりになってしまう」のは必然。アイメイクだけに。

その反面、涙袋は自然な仕上がりのアイメイク。他のアイメイクに比べて、バレにくいです。

涙袋メイクはアイライナーで影を作り、アイシャドウを塗るだけで簡単にできる。

その点、涙袋メイクは「自然で目立ちにくい仕上がりになりやすい」というのが、メリットです。

とはいえ、涙袋メイクだってやりすぎると不自然に見えることもあるので、最初はガッツリやらず、控えめに始めて、徐々に様子を見ていきましょう!

7.自信を持てる

自己肯定感が上がっている男性の画像

涙袋メイクで「華やかな目元」「立体感のある顔立ち」「豊かな表情」などをつくれば、自信につながります。

顔の中でもっとも印象が強いパーツは「目」

「キレイな目元」をつくれば、自己肯定感が上がり、周りにポジティブな影響を与え、自信の向上に繋がります。

自信が付けば、人と話すときの姿勢や態度、挙動が変わります。

「自分に自信を持っている人」というのは、「オーラ」や「雰囲気」が全身からにじみ出ていますよね。

涙袋メイクで「キレイな目元」をつくれば、自信がつき、目をしっかりと相手と合わせることができるようになり、「良好で円滑なコミュニケーション」を図ることができます。

相手も自信に満ちたあなたの目元を感じ取り、よりポジティブな印象を持つでしょう。

涙袋メイクは外見を磨くだけでなく、内面にも影響を与える素晴らしいメイクの一つです。

「になった」「良く見える」とj感じることで、自信が生まれ、その自信がさまざまな場面でプラスに働き、人生に好循環をもたらします。

自分が気に入った涙袋になると、外見に自信を持つことができます。自信があると、人と話すときや仕事、プライベートでも前向きに行動できます。

  1. 目が大きく見える
  2. 表情が豊かに見える
  3. 立体感が出る
  4. クマやくすみが目立ちにくくなる
  5. 目元が華やかになる
  6. バレにくい
  7. 自信がつく

これら7つのメリットがあって、簡単・手軽にメイクができる涙袋メイクに挑戦してみませんか?

メンズメイクでの涙袋の作り方

それでは涙袋メイクのやり方を、画像と併せてご紹介していきます。

動画のほうが分かりやすいので、お時間があれば動画をご覧ください。

アイライナーで影を作る

まだ涙袋を作っていない状態です。

「ニッ!!」って笑ったときに目の下にある膨らんだ部分。ここが涙袋です。

使用するアイライナーは「KATE ダブルラインエキスパート」

淡い発色で、自然な仕上がり。二重や涙袋を作る専用のアイライナーです。安いし、先が細いので不自然な仕上がりになりにくく、おすすめ

というか涙袋を作る時はこれ一択です。みんな使っています。
色はブラウンにした方が無難

ブラックだと「いかにも何か塗ってる感」が出てしまい、失敗しやすいです。

アイライナーを「ニッ!!」と笑って膨らんだ部分の、下の方に引いていきます。
一筆書きで、横一直線にビーっと引くのはダメです。少しずつ真横に描いていきましょう。

              両目の下に引きます

アイシャドウの明るい色を塗る

次はアイシャドウを塗っていきます。

ドンキで適当に買ってきたアイテムなので、商品名は忘れました

男性はそこまで「ガッツリメイク」をやらないので、安いもので充分です。

  1. 白色のアイシャドウ(ベースカラー)
  2. ピンクや、薄いブラウン(中間色)
  3. 濃いブラウン(締めの色)

の3色があれば充分です。

最初は安いもので試してみましょう。

アイシャドウパレットの左上にある白色と、その右にあるピンクを使用します。

付属のチップの太い方にシャドウを適量取って

「ニッ!!」と笑って膨らんだ部分に、塗りたくっていきます。

アイライナーは引き過ぎ厳禁ですが、アイシャドウは太い方のチップで大量に塗ります。白色を塗ったら次はピンクを塗り、それを両目に塗っていきます。

涙袋の完成

ウェンツ瑛士みたいな「ぷっくり涙袋」は無理ですが、それでも目の印象は変わります。

涙袋メイクの5つの注意点

バツを構えている男性の画像

簡単・お手軽にできる「涙袋メイク」ですが、注意点が5つほどあります。
以下、順番に解説していきます。

1. 自然な仕上がりを目指す

不自然な涙袋メイクをしてしまうと、ギャルっぽく見えたり、違和感を与えることがあります。ナチュラルな仕上がりを心がけましょう。

  • あまり派手な色は使わない
  • アイシャドウを塗り過ぎない
  • アイライナーを引き過ぎない
  • アイシャドウを塗ったらそのままにしないで、指でボカす
  • 室内と屋外で、仕上がりの様子を見比べる

これは涙袋だけでなく、メイク全般に言えることですが、部屋の照明と、屋外の太陽光では、メイクの印象が変わります。

屋内と屋外で、メイクの仕上がりの様子を必ず見比べるようにしましょう!

2.アイライナーを引くときガタガタにならないように注意

アイメイクに慣れていない男性は、アイライナーを引くときにガタガタになりがち。

アイライナーを引くときは、顔に手を当てて固定しましょう。

「ベースメイクをしているから肌に直接触りたくない」といって、手を浮かせた状態で引くと、仕上がりがガタガタになってしまいます。

より安定した状態でアイライナーを引くために、テーブルに肘をついて、固定した状態で引くのがおすすめ!

3.色の濃さに注意しましょう

涙袋へアイシャドウなどを濃く塗りすぎると、目のバランスが悪くなり、不自然に見えることがあります。

涙袋メイクで使うハイライトカラーは白っぽいので、塗り過ぎると浮いてしまうことがあります。

ただでさえ浮きやすい白色のカラーを塗るので、塗る量には充分注意しましょう。

一気に大量に塗らず、少しずつ塗り重ねていき、様子を見ていくのが大切です。

4.擦り過ぎないように注意

無意識に目を擦ってしまうと、せっかくの涙袋メイクが崩れる原因になります。
まぶたや目は擦らないようにしましょう。


マスクをしている人は、マスクの位置にも気を付けましょう。

マスクをしている場合、マスクを目元に上げ過ぎると、涙袋が取れる恐れがあります。

5.クレンジングや洗顔できっちり落とす

涙袋メイクをしたら、1日の最後に、クレンジングや洗顔で落とすことを徹底しましょう。

メイクを落とさないまま寝ると、酸化して肌トラブルを引き起こす原因にもなりかねません。

涙袋メイクに限らず、どんなメイクでも「1日の最後に、クレンジングできっちり落とす」ということを、忘れないでください。

「おすすめのクレンジング」の記事は、こちらをどうぞ。

ABOUT ME
たま
たま
美容の専門家
「コスメコンシェルジュ&日本化粧品検定1級」「コスメ薬機法管理者」「スキンケアアドバイザー」「美容薬学検定1級」などの美容の資格を所持している、美容の専門家。

「メンズメイク」「化粧品レビュー」「美容の正しい知識」などの情報を発信しています。
記事URLをコピーしました