tirtir(ティル ティル)クッションファンデのおすすめはこれ!4種類を検証

- TIRTIR(ティルティル)のクッションファンデーションに興味がある
- 評判の良いコスメだし、自分も使ってみたい
- でも種類がいっぱいあって、どれを選ぶか悩む
そんなあなたに
- 化粧品検定1級&コスメコンシェルジュ
- スキンケアアドバイザー
- コスメ薬機法管理者
- メイクアップ知識検定(ベーシックコース)
- コスメライター(ベーシックコース)
といった美容資格を持っている「メンズメイク歴5年」の私が、「TIRTIR(ティル ティル)クッションファンデーション4種類」を実際に使って比較していきます。
動画の方が分かりやすいので、お時間があればご覧ください。
TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデーションは、SNSでバズって一気に有名になりました。
有名なユーチューバーやインフルエンサーも使っている人が多いので、ご存知の方も多いと思います。
しかし、種類がたくさんあって、どれを選べばいいかお悩みの方も多いでしょう。
自分に合ったアイテムを見つけるには、それぞれの特徴を理解することが大切。
参考になるかと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。
TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデーションを使っている男性は間違いなく少数派ですが、その分他の男性と差別化になります。
私も普段のメイクではTIRTIR(ティル ティル)を使っているので、その魅力は身をもって実感しています。
この記事が、あなたの理想的なクッションファンデを選ぶきっかけになり、毎日のメイクがもっと楽しくなることを願っています!
TIRTIR(ティルティル)クッションファンデが人気な7つの理由!
TIRTIR(ティルティル)のクッションファンデは、美容のプロや一般のユーザーまで、多くの人々がその魅力に惹かれています。
しかし、なぜこれほど多くの人に好かれているのでしょうか?
その答えを明らかにするために「TIRTIR(ティル ティル)クッションファンデーションが人気の理由」を、7つに分けて詳しくご紹介していきます。
1.マスク崩れしない
「メイクをして72時間経っても、メイクが崩れにくい」
TIRTIRのクッションファンデは、非常に細かい粒子が肌に密着し、汗や皮脂によるメイク崩れを防ぎます。
「皮脂吸収パウダー」が余分な皮脂を吸収し「水分を保つ成分」が、肌の水分を逃しません。
このため、マスク着用時でも、肌表面に摩擦が加わった場合でも「崩れにくいメイク」が実現可能となっています。
2.肌のツヤをキープする
TIRTIR(ティル ティル)クッションファンデには、「肌にツヤ感を与える」細かい成分や、保湿成分が配合されています。
これらの成分が、肌の上で細かく散乱し、「自然なツヤ感」を演出します!
3.軽量パウダーで厚塗り感がない
TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデは、軽くてなめらかなテクスチャーが特徴的。
肌への負担を最小限に抑えながら、高いカバー力を持っています。
パウダー自体が軽量のため「厚塗り感」が出ず、自然な仕上がりを演出していきます。
ファンデーションを肌に塗ると、軽量パウダーが肌に密着し、均一で自然なカバー力を発揮します。
肌にピタリとフィットするため、メイクが浮くことなく、美しいメイクを長時間維持することができます。
4.カバー力が高い
「TIR TIR」(ティルティル)のクッションファンデは、「カバー力が高い」と評判です。

特に、赤(MASK FIT RED CUSHION)は、カバー力が高く、72時間持続し、ハリツヤのある肌を目指す方におすすめ。
シミや毛穴、ニキビ跡など、どうしても気になる肌悩み。
そんな肌悩みを、簡単・手軽かつ強力にカバーできるTIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデは、本当におすすめのアイテムです!
5.日焼け止め効果もある
「TIR TIR」(ティルティル)のクッションファンデーションは、各種類ごとに異なる日焼け止め効果があります。
具体的には以下の通りです
パッケージの色 | SPF値 | PA値 |
シルバー、白 | SPF30 | PA++ |
赤 | SPF40 | PA++ |
黒、ピンク | SPF50+ | PA++++ |
日焼け止め効果を最大限に活かすためには、こまめに塗り直すことが重要。
特に汗で流れやすいので、プールや海などで使用する場合や、強い日差しの下で長時間過ごす場合など、こまめに塗り直しましょう。
「日焼け止め」や「紫外線対策」について詳しく知りたい方は、以下の記事をご参照ください。
6.時間が経っても乾燥しにくい
「乾燥しにくい」というのも、TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデの魅力的なポイント。
「保湿成分」が肌の水分を保ち、柔らかく・潤いを持った肌を演出します。
肌の潤いや「完成度の高いメイク」を長時間維持し、「美しい肌」を保ち続けます。
「赤」は、しっとりとした使い心地を提供し、保湿力も高いので、乾燥肌の方にはおすすめ!
ただし、人によって肌質は異なり、全ての人に同じ効果が得られるわけではありませんので、実際に使用してみるのが一番です。
7.パッケージが可愛い

TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデーションは、卵型のパッケージデザインで、可愛いデザインです。
オシャレで可愛いデザインなので、バッグの中でもひときわ目立つ存在感を放ちます。
その独特の形状とデザインは、日々のメイクをより楽しみ、特別な時間に変えてくれます。
- マスク崩れしない
- 肌ツヤをキープする
- 厚塗り感が出ない
- カバー力が高い
- 日焼け止め効果もある
- 乾燥しにくい
- パッケージが可愛い
TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデが人気の理由がお分かりいただけたでしょうか?
かくいう私も、TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデのファンです。
実際に使ってみるとわかりますが、カバー力は高いし、ツヤ肌になるし、崩れにくいしで、本当におすすめのファンデーションです。
ぜひ使ってみてください!
TIRTIR(ティル ティル)のクッションの口コミと評判
TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデに対する良い口コミと悪い口コミを取り上げて、「どのような感想があるのか?」を、ご紹介していきます。
実際に使ったことがある人なら分かると思いますが、TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデは「独特の匂い」がします。
ネットの口コミを見ても、
- 高級化粧品のような匂い
- CHANELのクッションファンデーションの香りに似ている
- 匂いが強めで、気になることがある
- 付属のパフに、「ツン」とした匂いがある
などなど、TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデーションは、クセの強い匂いがするので、人によっては合わないかもしれません。
匂いについては個人差がありますので、自分自身で試してみることが一番です。
良い口コミ
- カバー力が高い
- マスクにもつきにくい
- 密着力が高く、メイク崩れが少ない
- 保湿力が抜群で、しっとりとした肌になる
悪い口コミ
- 個人差があり、一部の人には合わない
- マスクに少し付くことがある
- 匂いがきつい
TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデは、カバー力や「メイクの持続力」が高く評価されており、マスクをしていても崩れにくいのが特徴です。
実際に使ってみないと分かりませんが、人気のクッションファンデとはいえ、合わない人には合いません。
それでもカバー力は高いし、ツヤ肌になるし、崩れにくいし、大変人気なアイテムです。
ただし色の種類が4つもあるので、何を使えばいいのかお悩みの方も多いと思います。
各カラーの特徴を参考に、自分に合ったクッションファンデを見つけてください。
TIRTIR(ティルティル)クッションファンデの4種類の違い

「TIR TIR」(ティルティル)のクッションファンデは、4種類あります。
4種類それぞれの特徴や「どんな肌質の人におすすめか?」を、以下の表にまとめてみました。
パッケージの色 | 特徴 | こんな肌質の人におすすめ |
黒 | 薄付きで素肌感があり、自然な仕上がり。 | 自然な素肌感を出したい方 |
シルバー | 崩れにくい艶肌がコンセプト。自然なテカリ具合で、ハイライトいらずの明るめの仕上がりが特徴。 | ハイライトなしで濡れたようなツヤ肌になりたい方 |
ピンク | メイクを72時間キープし、カバー力が高い。カバー力重視のセミマットな感じ。 | カバー力とセミマットな肌を目指す方 |
赤 | なめらかな艶肌を長時間キープ。一番クセが強く、一番カバー力が高い。ツヤ肌を目指すなら、赤がおすすめ。ただし、色味が明るめなので、白浮きに注意が必要です。 | カバー力が高く、72時間持続し、ハリツヤのある肌を目指す方 |
4種類の特徴を踏まえた上で、以下の表を参考にして使うアイテムを選んでください。
色 | 望む仕上がり |
---|---|
黒 | 自然な仕上がりがいい |
シルバー | 自然なテカリ具合・自然なツヤ肌になりたい |
ピンク | マットな仕上がりがいい |
赤 | ツヤ肌になりたい |
ご自身の肌質や「なりたいイメージ」で、お好きな色を選んでみてください。
色の種類の選び方は?どんな人におすすめ?
TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデの色は、「黒」「シルバー」「ピンク」「赤」の4種類です。
それに加えて更に、色の明るさが3種類あります。

「17」「21」「23」と、3種類の色が展開されています。
具体的な色の種類や特徴は、以下の通り。
色の種類 | おすすめの肌色 | 効果 |
17C PORCELAIN | 色白の方 | 透明感のある肌を演出 |
21N IVORY | 標準色~明るめの肌色の方 | 自然な肌色を表現 |
23N SAND | 暗めの肌色の方 | 健康的な肌色に見せる |
色の種類が3種類ある上に、パッケージの色(黒、シルバー、ピンク、赤)によって、仕上がりの質感やカバー力が異なります。
自分の肌タイプや好みの仕上がり、肌色に合わせて選ぶことが大切。
- 番号が若い方が色白向け
- 番号が大きい方が標準肌・色黒向け
という認識で大丈夫です。
TIRTIR(ティル ティル)は韓国コスメなので、日本のコスメより色が明るめになっています。
迷ったら、一番暗い色である「23N SAND(暗めの肌色の方)」を選んでおきましょう。

メンズにもおすすめな、TIRTIR(ティル ティル)クッションファンデ
TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデは、メンズにもおすすめです。
男性でこのクッションファンデを使っている人は、少数派だと思います。
カバー力は高いし、見た目はキレイになるし、崩れにくいしと、男性とか女性とか関係無しにおすすめなアイテムです。
かくいう私も、普段使いのメイクにはTIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデを利用しています。
おすすめのアイテムには間違いないので、メンズにもぜひ使っていただきたいところ。
黒が一番無難な色です。
メンズが最初に使うなら、黒がおすすめです!
TIRTIR(ティル ティル)クッションファンデの人気ランキング
TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデ4種類を実際に使ってみた私が、「おすすめランキング」を作成しました。
色は一番暗い色である「23N」のリンクを載せておきますが、他の色が良ければご希望のものをお選びください。
TIRTIR(ティル ティル)のクッションクッションファンデは、美しい仕上がりが魅力的。
一番おすすめする色は、なんと言っても「赤」です。
ツヤ肌を演出し、見た目がよりキレイになります。
女性からの人気が一番高いのもこの色で、一度使ってみればその理由が分かります。
この「赤」のファンデーションは、ぜひ一度お試しいただきたいと思います。
実際に使って検証しているので、良ければご覧ください
新しい自分を発見するための一歩が、このTIRTIR(ティル ティル)のクッションクッションファンデーションにあるかもしれません。「赤」が一番おすすめです!お気軽にお試しください!

2023年8月現在、TIRTIR(ティル ティル)のシルバーは在庫切れです。
通常サイズも同じく在庫切れなので、Amazonではなく楽天やヤフーショッピング、メルカリやドラッグストアなどの店頭でお買い求めください。
商品リンクが貼れないのが心残りではありますが、ランキング2位はシルバーです。
TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデは、「独特のニオイがする」というのが、特徴でありデメリットでもあります。
正直私も苦手なニオイです。
普段のメイクでは赤を使っていますが、ニオイは苦手です。
しかし「ニオイがキツい」というデメリットより、「メイクの仕上がりがキレイになる」メリットの方が勝つので、私は赤のTIRTIR(ティル ティル)を使用しています。
その点シルバーは、石けんのような良い香りがして「使い心地が良い」というのが嬉しいポイント!
赤ほどではありませんが「自然なテカリ具合」で、ツヤ肌になります。
- 顔がテッカになるのはイヤ
- 自然なメイクがしたい
- 他の色のニオイがどうしても苦手
そんな方には「石けんの良い香りがして、自然な仕上がりになる」シルバーがおすすめです!
メイクにおいて、自分に合った色やニオイを見つけることは大切
シルバーは良い香りがして、使い心地の良いおすすめのアイテムです!
3位は黒です。
4種類あるTIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデーションのなかで、黒が一番自然で薄付きな仕上がりになります。
「メイクをしている感」を出したくない方や、「自然な仕上がり」を求めている方には、黒がおすすめ。
「黒の23N SAND」を使うのが、TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデーションのなかで最も自然で、最も薄付きのメイクになります。
控えめな仕上がりになり、日常使いにもぴったりです。
4位はピンクです。
マットな仕上がりで、カバー力が高いので、それをお求めの方にはおすすめのアイテム。
私は男性なので、女性の感覚は分かりませんが「ツヤ肌にしたくない。マットな仕上がりがいい」という女性であれば、ピンクはおすすめだと思います。
ちなみに「マット肌」と「ツヤ肌」の違いは、以下の通りです。
https://online.naturesway.jp/column/naturaglace/39746/
マット肌は「サラサラとした上品な印象」
ツヤ肌は「顔がピカーンと光ってフレッシュな印象」を与えます。
結局好みの問題になってしまいますが「ツヤ肌とマット肌」、どっちの仕上がりになりたいかで「使うべきアイテム」は変わります。
私はツヤ肌になりたいので、自分の好みではない「マットな仕上がりになるピンク」を、ランキング4位にしているっていう、ただそれだけの話です。
なりたいイメージや、肌質、好みによって、ランキングは人によって変わってきます。
TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデーションは、色ごとに異なる特性があります。
あなたの美しさを引き出すための最適な色を見つけてください。自分に自信を持ち、素晴らしい一日を過ごしましょう!
今回のランキングを参考にして「なりたいイメージ」や「肌質」などを考え、お好みのアイテムを見つけてください。
TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデーションで、キレイになろう!

ここまで、TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデーション4種類について、ご紹介して参りました。
- TIRTIR(ティル ティル)のクッションファンの特徴や、魅力ポイント
- 4種類のなかで、どれがおすすめなのか
- どんな肌質の人におすすめなのか
- 口コミや評判
- おすすめランキング
など、自分に合ったアイテム選びの、参考になれば幸いです。
SNSでバズっただけあって、非常に高クオリティな、素晴らしいクッションファンデです。
メンズにもおすすめなので、ぜひTIRTIR(ティル ティル)のクッションファンデを使って、魅力的な自分になりませんか?
「もっと自然な仕上がりのメイクがしたい」という男性には、「BBクリーム」でのナチュラルメイクがおすすめ!
